神戸イルミナージュ2015-2016
来年の1月31日まで神戸市立フルーツフラワーパークで開催している「神戸イルミナージュ2015-2016」に行ってきました。
実は、車で来た方の入口は例年通りで、写真の場所から入場することになりますが、三田駅からホテルの無料送迎バスで来た方はホテルの玄関に到着するのでホテルから出る形で入場します。(三田駅側の乗車場所は変わりません。)ホテルの送迎バスで来た方やホテルの宿泊者が入場する場合、最初に見る光景はこちらになります。
今年はメルヘンの世界がテーマなのか、趣向が変わっていて面白かったです。
まずは、ここはHIKARIの赤ずきんちゃんです。
この写真ではどこに赤ずきんちゃんがいるの?
そんな気がするのもわかる気がします。
では…これで、赤ずきんちゃんと分かりますね。
一応、目や口があるのが確認できます。
オオカミとおばあさんはわかりませんでしたが。こちらはHIKARIの千夜一夜です。
これはわかりやすいです。こちらはHIKARIの人魚姫です。
人魚姫と分かりにくいのは撮影者の責任です。
こちらはHIKARIの妖精の国です。
説明文を見ても分かり辛かったです。
多分、妖精の家が想像しにくいのが原因でしょう。
イルミネーションは綺麗ですが、展示内容を変えたせいか、去年はあったオブジェがなかったり、マッピングがなかったり少し残念な気がします。
« ドイツクリスマスマーケット大阪2015 | トップページ | 京都イルミエール2015 »
「イベント」カテゴリの記事
- 日本丸を見学しました(2023.08.22)
- 芝桜の小道2023(2023.04.23)
- 大阪まいしまシーサイドパーク ネモフィラまつり2023(2023.04.08)
- 大阪まいしまシーサイドパーク ネモフィラまつり2022(2022.04.09)
- 京都・東山花灯路2022(2022.03.05)
コメント