天理市光の祭典2015
来年の1月16日まで開催している「天理市光の祭典2015」に行ってきました。
場所は天理駅前の広場です。
奈良県下最大とあったので気になりました。
昨日、オープニングイベントがあったので、行ってみることにしました。
写真の場所でステージがあったので人が多いです。
地元の方が出演しているので、よそ者の私が見ると「誰?」の世界ですが、手作り感のあるイベントと言う感じがして個人的にはアリかなと思います。光のトンネルです。
もちろん、目新しさはないのですが、駅前というロケーションと言うのは珍しいと思います。
横から撮影したものです。
ここをもっと電飾で覆いたい気がしますが、それでも子供たちがこのトンネルの中を走り抜けていく姿をよく見ました。
こじんまりとしているメリットかもしれません。
大きなツリーです。こんな電飾も…
パンダが持っているのは初日だけクイズラリー大抽選会があり、クイズラリーの文字です。
因みにこの答えはラグビーでした。
先着1000人が参加でき、100数十人が何某かの景品が当たっていたので当選確率が高い文字通りの大抽選会でしたが、私は何にも当たりませんでした。
ただ、パンダが持っていた場所が段差がある場所だったので、個人的には車いすの方も気軽に参加できるように段差のない場所に設置してくれたらよかったのにとは思います。(ほかの3枚が段差がなかった場所でしたし)
折角の年跨ぎのイベントなので、イルミネーションでカウントダウンと言うのも企画できればいいかなとは思いました。
幸い、天理と言う場所は近鉄電車が終夜運転をするので、交通アクセスには困りません。
« 京都イルミエール2015 | トップページ | 神戸ルミナリエ2015 »
「イベント」カテゴリの記事
- 日本丸を見学しました(2023.08.22)
- 芝桜の小道2023(2023.04.23)
- 大阪まいしまシーサイドパーク ネモフィラまつり2023(2023.04.08)
- 大阪まいしまシーサイドパーク ネモフィラまつり2022(2022.04.09)
- 京都・東山花灯路2022(2022.03.05)
コメント