敦賀港イルミネーション ミライエ
敦賀に行ってきました。
ミライエを見るために。
場所は敦賀の金ヶ崎緑地です。
写真は金ヶ崎緑地にある時計台ですが、電飾しています。先程の時計台の近くに設置している光のトンネルです。
平日に行ったせいか人が少なかったので撮影が楽でした。
光のトンネルの電飾の間から撮影した汽車の電飾です。
その汽車を反対側から撮影したのがこちらです。
地面の2本線はこれを見るとレールを表しているのがわかります。
レールに沿って歩くといろんなオブジェが…
舟まであります。
敦賀まで鉄道で敦賀からロシアまで航路があったので敦賀らしい電飾かなと思います。
もっとも、ロシアまでの船はこんな小さいものではなかったでしょうが。
金ヶ崎緑地にあるボードウォークです。
写真左側にある手すりの左側は海です。
金ヶ崎緑地のボードデッキです。
写真で分かりにくいですが、写真下部は数段の段差があります。
スロープがないだけでなく、足を踏み外しそうになるのでバリアフリー的には減点対象です。
反対にのぼりの段差はライトがあって見えるのですが…
この写真の左上に建物があります。
この建物は「人道の港敦賀ムゼウム」でこのイベントの開催時間は閉館時でもトイレを使用することができます。
敦賀鉄道資料館(旧敦賀駅駅舎)にもこのイベントの開催時間はトイレの使用ができますが、車いすトイレがあるのは敦賀ムゼウムの方だけです。
このイベントの為だけに敦賀に行くのはもったいないです。
他の観光スポットとセットで訪れることをお勧めします。
« 神戸ルミナリエ2015 | トップページ | 京都嵐山花灯路2015 »
「イベント」カテゴリの記事
- 日本丸を見学しました(2023.08.22)
- 芝桜の小道2023(2023.04.23)
- 大阪まいしまシーサイドパーク ネモフィラまつり2023(2023.04.08)
- 大阪まいしまシーサイドパーク ネモフィラまつり2022(2022.04.09)
- 京都・東山花灯路2022(2022.03.05)
コメント