蜃気楼を探せ
蜃気楼の街、魚津に行ってきました。
蜃気楼の街と言えど年中見られるものではなく、春の場合は3月の下旬から6月上旬の頃によく見られるそうです。
ということで、5月某日、魚津に行くことにしました。
私のスケジュールの関係で、この日が雨なら蜃気楼はまた来年という覚悟をしていましたが、幸い晴れたのでよかったです。
(ちなみにこの日が雨なら別の場所に行って、別内容のブログを書いていたと思います。)
海の駅蜃気楼周辺に行くと蜃気楼を見ようと多くの観光客が陣取っていました。
ちなみにこの日の蜃気楼の発生確率は40%。
蜃気楼初心者だと発生してもわかるかどうかのレベル。
それでも海岸付近で待ってみました。
そうすると同報無線かなにかで「富山方面・黒部方面に蜃気楼が発生」ということを聞きました。
で、現場に行って撮った写真がこれ。
正直、これが蜃気楼か自信はないですが、載せておきます。
« あおなみ線一日乗車券 | トップページ | 赤沢自然休養林 »
「有名スポット」カテゴリの記事
- 竹生島(2022.08.28)
- 満奇洞(まきどう)(2022.08.09)
- 紀三井寺(2022.04.23)
- 「屋島夕やけい」&「石あかり」サタデーナイトツアー(1日周遊券)(2019.08.04)
- 上越市立水族博物館 うみがたり(2019.06.09)
コメント