鉄道線・市内電車1日フリーきっぷ
富山地鉄の鉄道線及び路面電車が1日乗り放題の「鉄道線・市内電車1日フリーきっぷ」です。
4月から11月までと12月から翌年の3月までとフリーきっぷに値段が違うのが珍しいですが、冬場だと観光客が少ないのでしょう。前者は2,500円で後者が2,000円です。
このきっぷは特急の自由席にも乗れるので乗車列車を気にしなくてもいいのがありがたいです。
同じ区間に2日間乗れる地鉄電車2日ふりーきっぷというのがありますが、こちらは季節関係なしの4,530円なので冬場なら1日フリーきっぷを2枚購入した方が安いです。
富山地鉄の運賃が高いとはいえ、障害者割引が使える人がこのきっぷで元を取るのは難しいです。
現在エレベーターの設置工事をしているけれど宇奈月温泉駅が階段しかないのでバリアフリー化された駅がまだまだ少ないのもバリアフリー度は低めです。富山地鉄のいいところは景色がきれいな場所を通るところです。
立山行の電車に乗りましたが、立山が近づくとこんなところを通ります。
この季節だと窓を開けると顰蹙を買いそうですが都会ではこういう景色は見れないので貴重です。
« 家族お出かけきっぷ(京都丹後鉄道) | トップページ | みまさかスローライフ列車(2017年秋) »
「お得なきっぷ」カテゴリの記事
- 鉄道1日フリー乗車券(水間鉄道)(2023.11.22)
- ぐんまワンデーパス(2023.11.18)
- 私たちも、かもめ。早特7(2023.10.10)
- 南海・泉北1日周遊きっぷ(2023.10.07)
- 三宮・明石市内1dayチケット(2023.06.09)
コメント