京都嵐山花灯路2017
京都嵐山花灯路に行ってきました。
本当は開幕日である、12月8日に行く予定だったのですが、仕事で足止めを食らったせいで、仕方がなく混雑が予想される土曜日に行きました。
12月17日までの10日間、行われています。
私は阪急で嵐山に行っているので、スタート地点は阪急嵐山駅です。
嵐電の駅と違い、周りは暗いです。

渡月橋から撮影した嵐山です。 土曜日でいい天気でしたので混んでいました。



平日はこの道を引き返せますが、土・日は引き返せません。 ただ、土・日に通れる道は石畳で段差があるため車いすの方やベビーカーの方は来た道を戻れるように案内しているのかベビーカー連れの方が逆行していました。
しかし、外国人観光客らしき人たちがベビーカー連れでもないのに逆行している光景を幾度か見ました。
看板に一方通行の旨を多言語で表示すべきでしょう。
個人的には土・日の三脚の持ち込みも禁止して欲しいです。暗いし混雑した場所で三脚を持ち歩きされるとけがの原因になりかねないから。

昨年は亀山公園の方を歩きましたが、今年はいつものルートで歩くことにしました。

大きな行灯が周りの景色に溶け込んでいます。
私がなかなか公開しなかったので残り少ない開催ですが京都らしい雰囲気があって好きです。
« ドイツクリスマスマーケット大阪2017 | トップページ | 神戸ルミナリエ2017 »
「イベント」カテゴリの記事
- 日本丸を見学しました(2023.08.22)
- 芝桜の小道2023(2023.04.23)
- 大阪まいしまシーサイドパーク ネモフィラまつり2023(2023.04.08)
- 大阪まいしまシーサイドパーク ネモフィラまつり2022(2022.04.09)
- 京都・東山花灯路2022(2022.03.05)
コメント