« フリーズドライ納豆 | トップページ | むれ源平石あかりロード2019 »

2019年8月 4日 (日)

「屋島夕やけい」&「石あかり」サタデーナイトツアー(1日周遊券)

P1410507 写真はことでんが発売している「屋島夕やけい」&「石あかり」サタデーナイトツアー(1日周遊券)です。

購入するときに舌を噛みそうになります。

高松築港駅から琴電志度までのフリーきっぷに屋島山上までのバスの往復がついています。

このきっぷが他のフリーきっぷと違うところは9月14日までの毎週土曜日しか使えないこと。

これはむれ源平石あかりロードのイベント日が土曜日に設定されているから。

個人的には日の入りが遅いので、1番行きたくない日が8月3日でしたがこのきっぷの紹介をしたかったので敢えてこの日にしました。
いつもながらことでん志度線の駅に乗ったり降りたりしていましたが、やはり、このきっぷの趣旨である、屋島と石あかりには行こうと思いました。
P1410599 石あかりは別の記事にするとして、屋島へはJR屋島駅か琴電屋島駅からシャトルバスに乗車します。

本当はもっと夕暮れ時に行きたかったのですが、石あかりがある上に宿泊する訳でもなかったので不本意ながらまだお日さまが照っている時間に屋島山上に行きました。
ちなみに私が行った8月3日も含めてこのきっぷが使える日は屋島山上に行くバスも通常の便の後に夕暮れ時を楽しむ時間まで動いています。
P1410600ちなみにバスはノンステップバスでした。

道中は車いすごと動かないようにしっかりと固定する必要がありますが、屋島山上にはバリアフリーで行けます。

山上には一応、車いすトイレもあります。
(あまりきれいとは言えませんが…)
恐らくバスは1台で運行していると思われるのでノンステップバスで運行しているとは思いますが、行かれる方はことでんバスに問い合わせをした方がいいかもしれません。
P1410607 本当は夕焼けを見たかったのですが、夕焼けではなかったのであまり参考にはならない写真を1枚。

説明によると手前は屋島と同じ高松市の庵治(あじ)地区、奥には小豆島が見えるはずが…写真では分かり辛いです。
このあと、バスで琴電屋島駅まで戻り、八栗に向かう西九条でした。

 

« フリーズドライ納豆 | トップページ | むれ源平石あかりロード2019 »

お得なきっぷ」カテゴリの記事

有名スポット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« フリーズドライ納豆 | トップページ | むれ源平石あかりロード2019 »

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック