« ドイツクリスマスマーケット大阪2019 | トップページ | 京都嵐山花灯路2019 »

2019年12月11日 (水)

神戸ルミナリエ2019

P1420820 12月6日から15日までの10日間開催している神戸ルミナリエに行ってきました。

本記事の公開日は12月11日ですが、行ったのは12月6日で、開催初日に行ってきました。

開催初日に行くのは2年連続です。

やはり、平日に行くとスムーズに行けるからいいなと思います。
元町側から三宮方面行きの一方通行などは変わりません。
P1420824 今年はフロントーネの部分に屋根が一部分のみありました。

いろんなイルミネーションのイベント会場で光のトンネルがありますが、規模が大きい分、感動も大きいです。









 
P1420826 光のアーチを通ります。

こちらの部分は屋根がありません。






 
P1420828 募金をしたらもらえるカードです。
今回は東遊園地につく前に募金をしました。






 

P1420854 これはルミナリエのブックマークです。

今年の分は700円しました。


過去のブックマークも売っていますが、過去の分は600円で、消費税率が上がったからかなと思っています。


 

P1420851 そして、今年は珍しく、ルミナリエのオリジナルゴーフルです。
(とは言え、普通のゴーフルより小さいだけで中身は変わりません。)
これもグッズの一種だと思っています。
募金とグッズ購入でルミナリエの開催に協力しています。

 

P1420835 東遊園地のスッパリエーラです。
昨年のよりもきれいだと思ったのは私だけでしょうか?






 
P1420838 ドームの様になっていてきれいです。

久しぶりに上を向いて撮影しました。





 

P1420844 1.17希望の灯りです。
ルミナリエに行かれる方はここを訪れて欲しいです。
今度の1月17日に震災から25年が経ちます。


なので普段の灯だけでなくまわりにアーチがあります。
東遊園地の南側の噴水広場で「踊る!KOBE光のファウンテン」が行われていました。
昨年までは噴水があったのですが、神戸市役所本庁舎の再整備に伴って、こうべ花時計がこの噴水の場所に移転してきました。
どうせならこの花時計もライトアップしてくれたらいいのに思いました。

 

 
P1420849 神戸市役所24階からの撮影です。

3年連続で行ってきました。

ドーム状になっていることもあり、上から見てもきれいな構図です。

あまり言っていなかったのですが、ここの展望台は無料です。
車いすトイレも展望フロアにもあるのでお勧めです。
今年のルミナリエの期間も半分になりました。
天気が良さそうなので行ってみてください。
そして、来年以降もルミナリエが続くように募金の方をお願いします。

« ドイツクリスマスマーケット大阪2019 | トップページ | 京都嵐山花灯路2019 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ドイツクリスマスマーケット大阪2019 | トップページ | 京都嵐山花灯路2019 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック