ひろしま1デイきっぷ
e5489専用で前日までに購入する必要のあるひろしま1デイきっぷです。
乗車日は土・日・祝日限定で私が購入した時は9月26日までの期間限定でしたが、乗車日直前になって発売期間延長のアナウンスがありました。
(ただし、きっぷの値段が2,200円から2,500円に変更されるので、写真のきっぷの値段と異なります。)
フリー区間は広島県内を走るJR各線ですが、例外として岩国以東がフリー区間に入っています。
(岩国観光を視野に入れているせいか、山陽本線の運行区間が岩国を境にしているせいなのか分かりかねますが…)
JR西日本宮島フェリーはフリー区間に入っていません。
以前紹介したetSETOra(エトセトラ)の乗車券部分はこれを使いました。
etSETOraは指定席グリーン車のため、期間限定で発売される青春18きっぷ及び秋の乗り放題パスでは乗車できないので復路も呉線経由で運行する次の18きっぷシーズンを待たずにこのきっぷを選択しました。
きっぷの受け取りは当日でもできるのですが、受け取り場所が岡山・広島・山口地区のみどりの窓口やみどりの券売機になっているため、広島に到着してからきっぷを受け取りました。
現在、橋上化駅舎工事中の西広島駅で引き換えました。
広島駅基点で尾道まで1,520円、岩国まで770円、忠海(大久野島への航路の最寄り駅)まで1,340円とちょっと頑張れば障害者割引を受けられる方でも元は取れますが、バリアフリー化されていない駅も結構多いのでバリアフリー度は★★と低めです。
最近のコメント