近鉄特急ひのとり
1年ちょっと前にAブログで同名タイトルでブログ記事を書きました。
その時の最後にこう書きました。
「プレミアムカーの写真を撮りませんでしたが、今度乗車した時にCブログで取り上げられたらいいなと思います。」
そのプレミアムカーに乗車する機会ができたのでブログに書きたいと思います。
まず、Aブログはバリアフリーに関するブログなのでバリアフリーの設備のある車両を採り上げたのですが、プレミアムカーはそれに該当しないのでAブログでは登場できません。
というのも…
客室に入る時点で4段のステップがあり、バリアフリーでないから。
ひのとりのプレミアムカーは私の中では観光特急の要素があると思っています。
バリアを設けてまでデッキの高さを上げたのは展望の良さを売りにしているからでしょう。
そして、大阪から乗車しても名古屋から乗車しても、先頭車両がハイデッカータイプのプレミアムカーにしたのも展望を重視した結果だと思います。
個人的に物理的な位置関係で名古屋行きは朝日がきれいな明け方の特急に大阪行きは夕日がきれいな頃に西に向いていく特急がお勧めです。
夏場だと始発のひのとりでも朝日が昇り切っているのでこれからの季節の方がいいのかもしれません。
でも…雨の日は諦めてください。
それでも反対方面から来た電車を最初に眺められるのでお勧めです。
シートは2人掛けのシートと1人掛けのシートがあります。
こちらは1人掛けシートになります。席番で言うとA席になります。
こちらは2人掛けシートになります。席番で言うと通路側がB席で窓側がC席になります。
どちらもリクライニングは当たり前にありますが、レッグレストも含めて電動で動きます。腰のあたりに当たるヒーターもついているので寒くなると重宝しそうです。
コンセントもA型プラグのコンセント付きで携帯電話を充電するときに便利です。
一般席の乗客も購入できますが、プレミアムカーの車両にコーヒーとお菓子の自動販売機があります。
コーヒーはコンビニの挽きたてる方のタイプのセルフ式のものでカップを取り出し、機械にカップをセットしてお金(200円)を投入し、ボタンを押すことになっています。
ちなみにこの機械でお湯も入れられます。しかも無料です。
普段はコーヒーを飲まないのですが折角なのでコーヒーをいただくことにしました。
実際にはカップの蓋を取り付けましたが、撮影のために蓋をつける前に撮影して、砂糖とフレッシュを入れ、マドラーでかき混ぜて蓋をしました。
折角の展望座席なので自席に戻って飲むことにしました。
アームレストをずらすとドリンクホルダーがあるのですが、カップが埋もれる状態で取りにくいのでテーブルを広げてカップを置きました。
テーブルが広いのも特徴です。
ひのとりの車内で購入したのでカップもひのとり仕様になっています。
なお、ひのとりには車内販売はありません。
3号車の名古屋寄りに喫煙室が設けられています。
私はタバコを吸わないのですが、タバコを吸う方のために紹介しておきます。
なので、3号車の名古屋寄りの座席を取っておくと、タバコを吸いたいときに喫煙室まで移動しやすいかと思います。
ちなみにこの喫煙室の通路向かいにダイドーの自動販売機が設置されています。
大阪難波から名古屋までひのとりで2時間ちょっとの列車旅です。
最終ひのとりでなければ反対から来るひのとりも2回あると思います。
ひのとりからひのとりを撮ると言ったことができるのも展望の効く車両のいいところ。
またお茶を飲みながら景色を楽しんだりすると、2時間の列車旅もあっという間でした。
冒頭で述べたとおり、バリアフリーの車両ではないので評価はないです。ちなみにトイレも普通のトイレでしたので写真はないです。
« 1日オールフリー乗車券(徳島バス・徳島市交通局) | トップページ | ずらし旅1day東京 »
「鉄道車両」カテゴリの記事
- PRiVACE(プライベース)(2024.07.27)
- Dual Mode Vehicle(2022.04.26)
- 近鉄特急ひのとり(2021.10.26)
- baggage160(2020.04.12)
- 京阪特急プレミアムカー(2017.08.22)
コメント