りんかい線1日乗車券
りんかい線大井町駅で購入した「りんかい線1日乗車券」です。
写真の左側がきっぷで、右側にあるのが案内文です。
JR以外のフリーきっぷだと案内文はきっぷ本体に書いてあるケースが多く、しかも、自動券売機で購入したものなので紙を省略したいだろうに律儀に別紙に書いています。
フリー区間は新木場駅から大崎駅までの短い区間で730円だから割高な気がしないでもありません。
しかし、私自身、本来の乗車区間である大井町から東京テレポートまでの往復運賃560円だからちょっと乗車したら簡単に元が取れるきっぷです。
(そういう風に考えるとりんかい線の運賃が高いと思います。)
ただ、同地区を走るゆりかもめも運賃が高いので後から開業した鉄道会社の宿命かもしれません。
エレベーターは全駅に設置されているので車いす利用者が気軽に乗車できる反面、障害者割引が受けられる方が元を取るのはただでさえ、全線距離が短い路線の中で本江劣るのは難しいです。
なのでバリアフリー度は★★と厳しい採点をつけざるを得ません。
« ずらし旅1day東京 | トップページ | 御船印 »
「お得なきっぷ」カテゴリの記事
- 三宮・明石市内1dayチケット(2023.06.09)
- 市バス・地下鉄共通1日乗車券(神戸市交通局)(2023.06.08)
- 北陸おでかけtabiwaパス(2023.04.18)
- 大井川鐵道合格祈願周遊きっぷ(2022.12.28)
- 軽井沢・長野フリーきっぷ(2022.11.17)
« ずらし旅1day東京 | トップページ | 御船印 »
コメント