市バス・地下鉄共通1日乗車券(神戸市交通局)
神戸市バス・地下鉄全線に乗車できる市バス・地下鉄共通1日乗車券です。
値段は1,040円です。
谷上駅を除く駅窓口、谷上駅を除く駅売店など販売している磁気カード乗車券です。
(個人的には自動券売機で購入するより、対面販売のカード乗車券の方が好きですが)自動券売機で売ってほしいと思う方もいると思います。
特に現在販売していない谷上駅からだとそう思うでしょう。
大阪メトロ・大阪シティバスの1日乗車券「エンジョイエコカード」(平日用820円・休日用620円)と比べると割高な気がしますが、大阪メトロと比べて地下鉄運賃が高いのでこれでも意外と元が取れそうです。
西神中央から三宮や新神戸まで乗り通すと、410円かかり往復するだけで820円。
(これだけなら地下鉄だけの1日乗車券830円がありますが)これに市バスに1乗車(均一区間)で210円でほぼ元が取れます。
神戸市地下鉄は全駅にエレベーターが付いていますし、市バスのスロープ付きのバスが殆どですので移動手段としてのバリアフリー化は問題ないです。
ただ障害者割引が使える方が元を取るのは至難の業で、路線数が少ないので地下鉄で行けない観光地も多く、市バスで王子動物園に行こうと思うと本数が少なくハードルが高くなります。
また、ポートアイランドや六甲アイランドには市バス路線がありません。
なのでバリアフリー度は★★★とします。
« 名門大洋フェリー2便 | トップページ | 三宮・明石市内1dayチケット »
「お得なきっぷ」カテゴリの記事
- 鉄道1日フリー乗車券(水間鉄道)(2023.11.22)
- ぐんまワンデーパス(2023.11.18)
- 私たちも、かもめ。早特7(2023.10.10)
- 南海・泉北1日周遊きっぷ(2023.10.07)
- 三宮・明石市内1dayチケット(2023.06.09)
コメント