2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
フォト

« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »

2023年12月

2023年12月31日 (日)

やっぷーvol.1

2023年11月4日・5日、りんくうタウンでご当地キャラEXPO inりんくうがありました。
いろんなキャラがいて、写真を撮るのに苦労しました。
何十回か続きますが、公開していこうと思います。
Yappu1a 第8回目となる今回は養父市イメージキャラクターであるやっぷーです。
 
養父市も前回の宮若市と同様、平成の大合併でできた市で平成16年4月1日、兵庫県養父郡の旧・八鹿町、旧・養父町、旧・大屋町、旧・関宮町の4町が合併しました。
 
前回の宮若市と違うのは在来線の駅があることと関西人である私はなじみが全くない訳ではないことです。
養父市にあるハチ高原と言えば関西人が良く行くスキー場です。
 
頭は氷ノ山(ひょうのせん)、天滝(落差は98mで県下一)の水の流れをモチーフとしたマフラー、妙見杉(ちなみに養父市の木はブナです。)を模した手足で養父市の自然を表しています。
 
純粋にゆるキャラの王道を突き進んだいでたちで好感が持てます。
もちろん、市章が無いのも高評価。
 
投稿日現在、グッズ類の紹介は工事中で見れませんでしたが、行けばありそうだと思うのは気のせいでしょうか?

2023年12月30日 (土)

みっくすvol.1

2023年10月21日・22日、彦根でご当地キャラ博がありました。
いろんなキャラがいて、写真を撮るのに苦労しました。
今回は関係ありませんが、時期が時期だったのでハロウィン仕様になっているキャラさんが多くいました。
Mix1a 第9回目となる今回は松江で頑張っているキャラクターであるみっくすです。
 
松江に京店(きょうみせ)商店街があるのですが、そこのフレッシュジュース屋さんのキャラのようですが、お店のキャラだけではなく松江の面白い出来事や美味しいグルメ情報などをPRしているキャラクターなんだそう。
 
京店商店街と言えば私が学生時代、ふらりと入った料理屋さんがあり、美味しいものを食べあるきたくなる出来事がありました。
 
私がBブログを書こうと思った由来となるお店のひとつが京店商店街にあります。もうひとつは地元にあったお好み焼屋さんです。
 
しかも、グルメ情報を発信するなんてBブログの管理人がよろこびそうなキャラです。
 
今度松江に行った時は京店商店街に寄りたいです。

2023年12月24日 (日)

追い出し猫サクラvol.1

2023年11月4日・5日、りんくうタウンでご当地キャラEXPO inりんくうがありました。
いろんなキャラがいて、写真を撮るのに苦労しました。
何十回か続きますが、公開していこうと思います。
Oidashinekosakura1a 第7回目となる今回は宮若市イメージキャラクターである追い出し猫サクラです。
 
宮若市は平成18年2月11日に旧・宮田町と旧・若宮町が合併してできた市で地図を見ると、山陽新幹線小倉―博多間にあるのですが、山陽新幹線はおろか在来線も駅が無く、バスに乗る必要があります。
 
ちなみに直方駅からだと1時間に1本程度はあるみたいです。
 
さて、サクラは宮若市の木(ちなみに宮若市の花は彼岸花です。)であるので分かりやすいのですがが、追い出し猫というのはこの地の昔話からになります。
 
村を荒らす大ネズミを寺の住職に可愛がられた猫たちが一致団結して追い出したという話があるそうです。
HPを見ると、怒った顔のサクラちゃんが写っています。
胸元についている小判は洒落でしょうね。

2023年12月23日 (土)

もーん父さんvol.1

2023年10月21日・22日、彦根でご当地キャラ博がありました。
いろんなキャラがいて、写真を撮るのに苦労しました。
今回は関係ありませんが、時期が時期だったのでハロウィン仕様になっているキャラさんが多くいました。
Montosan1a 第8回目となる今回は甲斐黄金村・湯之奥金山博物館専属マスコットであるもーん父さんです。
 
甲斐黄金村・湯之奥金山博物館ってどこにあるのだろうか?
 
まぁ、甲斐とあるので山梨県にあるのだろうと推測して、調べてみたら、JR身延線下部温泉駅から徒歩3分の場所にあると書いてあります。
 
昔、下部温泉駅で降りたことがあることを思い出しました。
 
しかし、金山博物館には行ってません。
目の前まで行っていたのに惜しいことをしたと思いました。
 
幼稚園児が着てそうな衣装ですが、幼稚園児が十一分けしなさそうなヘアスタイルです。
 
この博物館は山梨県身延町にあるので、今回は私が見つけられなかったので写真に納めてませんが、みのワンと同郷ということになります。
 
この博物館、砂金採り体験もやっているそうです。
 
一攫千金狙って行こうかな?

2023年12月17日 (日)

ふるさとチョイタvol.1

2023年11月4日・5日、りんくうタウンでご当地キャラEXPO inりんくうがありました。
いろんなキャラがいて、写真を撮るのに苦労しました。
何十回か続きますが、公開していこうと思います。
Furusatochoita1a 第6回目となる今回はふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」の公式キャラクターふるさとチョイタです。
 
個人的にはふるさと納税にゆるキャラを仕立てるほど必要だとは思っていないです。
 
実際、ポータルサイトにもチョイタがほとんど出てきません。
 
ふるさと納税そのものは肯定も否定もしません。
 
従来の住民税の徴収方法だと過疎の町にはますます税収が入らない構造だから。
ただ、返礼品が寄付金に対して高額になりすぎると住民負担にならないかと思うと複雑です。
 
このイベントの開催地である泉佐野市はふるさと納税で総務省と裁判沙汰になってます。(泉佐野市の勝訴で終わってますが…)
このキャラが出るにはもってこいの場所でしょう。
11月24日が誕生日だからこのブログでもう少し早く取り上げていたらお祝いできたのに申し訳ありません。

2023年12月16日 (土)

カッパぐりーんvol.1

Kappagreen1a 2023年10月21日・22日、彦根でご当地キャラ博がありました。
いろんなキャラがいて、写真を撮るのに苦労しました。
今回は関係ありませんが、時期が時期だったのでハロウィン仕様になっているキャラさんが多くいました。
第7回目となる今回は会津若松市の非公認キャラであるカッパぐりーんです。
 
特技はなぎなたということもあり、PRタイムではなぎなたを披露してくれました。
 
中の人の特技というよりは会津地方でなぎなたは盛んな武道だそうです。
スカートをはいているのは女の子だから。
 
そのせいか好きなものは甘いものがあります。
(かっぱだからか、きゅうりも好物です。)
 
企業のキャラに選ばれるも1年で活動休止の憂き目に逢い、個人キャラとして復活。
ゆるキャラの世界にも厳しい現実があると感じました。

2023年12月10日 (日)

もりやまんvol.1

2023年11月4日・5日、りんくうタウンでご当地キャラEXPO inりんくうがありました。
いろんなキャラがいて、写真を撮るのに苦労しました。
何十回か続きますが、公開していこうと思います。
Moriyaman1a第5回目となる今回はボッチャリーグひめじ公式キャラクターである、もりやマンです。
 
公式XやインスタグラムはあってもHPはなかったのでリンクを貼っていません。
(私のブログでは閲覧者限定であるSNSサイトへのリンクは貼りません。)
 
もりやマンという名前から守谷市のキャラと思っていましたが、守谷市とは縁がなさそうな姫路のキャラです。
 
ボッチャは一度だけやったことがあります。
カーリングのボール版という感じの競技ですが、小槌は使いません。
 
小槌でたたかれると幸せになれると言われていますが、この記事を書いている時点において幸せになってません。
「もりや」という単語はどういう関係があるのか分からなかったので、今度会った時、訊ねてみたいと思います。

2023年12月 9日 (土)

三成くんvol.2

2023年10月21日・22日、彦根でご当地キャラ博がありました。
いろんなキャラがいて、写真を撮るのに苦労しました。
今回は関係ありませんが、時期が時期だったのでハロウィン仕様になっているキャラさんが多くいました。
Mitsunarikun1c 第6回目となる今回も長浜観光協会のキャラクターである三成くんです。
 
前回のひでよしくんと同じところに所属しているので、この日も一緒のところが多かったです。
 
なので、ひでよしくんも映っています。
 
三本指のポーズは言うまでもなく、三成の「三」です。
 
個人的には同一人物をモチーフとしている、いしだみつにゃんと並んで欲しかったのですが…
 
三成くんの誕生日は3月24日ですが、石田三成の誕生日は不明です。
3月24日と言うのはどこからきているのでしょうか?
 
長浜観光協会のHPに三成くんの記述がありますが、ひでよしくんの記述がないので観光協会の扱いはひでよしくんよりも三成くんの方が厚待遇なのかと思います。
 
そう言えば、最近、長浜って通り過ぎるだけで降りてないことに今更ながら気づきました。
今度長浜観光しようかと思います。

2023年12月 3日 (日)

あななんvol.1

2023年11月4日・5日、りんくうタウンでご当地キャラEXPO inりんくうがありました。
いろんなキャラがいて、写真を撮るのに苦労しました。
何十回か続きますが、公開していこうと思います。
Ananan1a 第4回目となる今回は阿南市のマスコットキャラであるあななんです。
 
昔、徳島の藍場浜公園で徳島県内のゆるキャラがたくさん出ていたイベントに行ったことがありますが、あななんはいなかったので初めて会うキャラになります。
 
四国の最も東にあるのが阿南市らしい。
 
ということでひまわりをイメージしていますが、尻尾もあってかライオンのように見られるようです。
 
今回のイベントで唯一、クリアファイルを購入しました。
(あとは飲食関係です。)
 
担当者には阿南に行ったことはないと言いましたが、普通の観光客の様に阿南駅を利用していないだけで実際に入ったことがあります。(もちろん、不正乗車はしていません)
 
個人的に気になっているのは阿南駅から徒歩圏内にある、牛岐城址公園のイルミネーションが気になっています。
 
「牛岐城址公園」というワードが出てこなかったので担当者に言えなかったのですが、このワード込みで伝えたら担当者が喜びそうです。
来年こそはイルミネーションを見に行きたいと思います。

2023年12月 2日 (土)

ひでよしくんvol.2

2023年10月21日・22日、彦根でご当地キャラ博がありました。
いろんなキャラがいて、写真を撮るのに苦労しました。
今回は関係ありませんが、時期が時期だったのでハロウィン仕様になっているキャラさんが多くいました。
Hideyoshikun1b第5回目となる今回は長浜観光協会のキャラクターであるひでよしくんです。
 
モデルとなったのは私が言うまでもなく豊臣秀吉です。
 
ちょんまげが瓢箪の形なのは馬印ということらしいのですが、私としては千成瓢箪というイメージが強いのですが、ちょんまげに千成瓢箪は合わないのでただ単に瓢箪でいいと関係者でもないのに納得しています。
 
ひでよしくんの誕生日は豊臣秀吉と同じ1月1日ということですが、実際の豊臣秀吉はは2月6日とする説が有力らしいです。
 
織田信長が秀吉の正妻であるねねへの手紙の中で「禿げ鼠」と書かれた豊臣秀吉ですが、少なくともひでよしくんにはそのような風貌は見当たりません。
 
観光協会のキャラなので観光協会のHPにも登場してほしいです。
一度、声付きで会ってみたいです。

« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »