« 2009年11月 | トップページ | 2010年2月 »

2009年12月

2009年12月21日 (月)

OSAKA光のルネサンス2009

毎年中之島で行われているOSAKA光のルネサンス2009に行ってきました。
12月1日から25日まで行われているのですが、メインパフォーマンスが12日以降だったのでその日が来るのを待っていました。

P1090126

大阪市役所に設置されたスターライト・シティ・スクエアです。

毎年大きなクリスマスツリーが玄関に飾られたのですが、今年は変わっていました。これはこれできれいなので好きです。

P1090128

市役所の南側の通り(みおつくしプロムナード)に設置されている中之島イルミネーションストリートです。
このイルミネーションストリートは長さは150メートルほどのようですが、このイベントのメインといっていいでしょう。
演奏によって発光する色が違いますし、点灯も点滅もあるので、写真に収めにくいのですが、いい感じです。
時間によっては全部光るときもあるので、それを狙うのもいいかもしれません。

P1090119

このイベントで注目したいのはウォールタペストリーでしょう。
大阪府立中之島図書館の入口をスクリーンにして画像が投影されるものです。
30分おきに開催されるのですが、平日は19:00・19:30・20:00・20:30の4回、 土曜・休日は18:00・18:30・19:00・19:30・20:00・20:30の6回です。
好評なのか、昨年と比べて平日の開催回数が増えました。

P1090120

完全入換制で所要時間は15分ぐらいです。
音楽と映像で感動します。
入場するときは中之島通からではなく

、みおつくしプロムナードのほうから入ります。

P1090124

写真撮影はフラッシュ禁止です。
もちろん、この写真もフラッシュ撮影はしておりません。
携帯電話も電源を切るか、マナーモードにしてください。

車いすの方やベビーカーの方は優先エリアがあるので、こちらで見ることになります。
エリアであって、車いすで見やすくしているわけではありません。また、開映時間ギリギリに行ったら見るスペースがないので、行かれる方は早めに行っておいたほうが無難です。

ちなみに大阪市役所はこのイベント期間中はトイレを開放していますので、トイレはここでされるのがいいと思います。
また、車いすトイレもございます。

今年はウエストライトパークの会場があります。
場所は田蓑橋南詰の一角です。
個人的には双方間の移動は中之島線がおすすめです。

P1090108

こちらもいろんなものがあります。

電飾サンタと雪だるまの前にあるのはアロマポットで、いい香りが漂っていました。

P1090105

個人的によかったのは砂の彫刻です。

砂で作ったとは思えない出来栄えでとてもきれいでした。
ここはもともと臨時駐車場のような場所なので、ここは舗装されていなく、車いすで動くのは大変だと思います。
食べるものは後述しますが、中央会場・東会場にもでき、飲食場所が充実しました。

P1090109

京阪中之島駅のコンコースです。

この時期にコンコースの通路の一部がこのようになっています。

駅改札から地上までエレベーターに乗るとここを通らないので、こちらを見るのは少し寄り道することになります。

中之島公園の工事が終わり、東会場が加わりました。

今までの会場(中央会場と西会場)は離れていますが、中央会場と東会場は接近しています。

そのせいか、中央会場も充実していました。

P1090132

中央公会堂もいつもとは違うライトアップできれいでした。

またこの近くで大阪マルシェの大阪屋台「ほんまもん」やフランス料理などが味わえる「光のマルシェ」があり、ここでは一風変わったものが味わえます。

P1090131

中央公会堂から東会場方面にむけて「フランス・デ・ルミエール」という企画があり、ここも電飾した道になっています。

東会場は中之島公園の部分です。

P1090148

東会場の入り口付近にある、ウエルカムスノーマンツリーです。

P1090146

フローティングイルミネーションツリーです。

P1090137

アイスドロップツリーです。

東会場には逸品縁日と称して日本各地のグルメを楽しめます。

他のお祭りの出店とは出しているものがぜんぜん違うので、ついつい食べ物に走りそうになります。

他にも橋がライトアップされていたり、コンサートなど特別な催しも開催されていて1日だけでは物足りないです。

ただ、寒くなっている時期ですので、防寒対策はしておいたほうがいいと思います。


バリアフリー度:

★★★
理由:ウエストライトパークでの行動が大変であることと車いすトイレの設置場所がわかりにくい

2009年12月13日 (日)

京都・嵐山花灯路2009

京都・嵐山花灯路に行ってきました。
大阪に住んでいるので、阪急で嵐山に行きます。

嵐山に行くのは乗換駅の桂を含めてバリアフリーになっている駅が多いので、問題ありません。

P1090048

阪急嵐山駅前のロータリーから花灯路を演出してくれます。

P1090052


途中、中の島公園が舗装されていないので、注意が必要です。

特に暗い中でのイベントですので足元には注意してください。

また、中の島公園で、先着100組だけ舞妓さんと一緒に写真が撮れるイベントがありました。

今年の春にあった東山花灯路でも見かけたのですが、好評だったのか嵐山花灯路でも行われているみたいです。

スタートしてから15分後に現地に行ったのですが、すでに受付を終了していました。


P1090053

渡月橋ですが、混雑しているので歩行者は一方通行です。
左側通行で阪急嵐山駅方面から天龍寺方面へは上流側の歩道を反対に天龍寺方面から阪急嵐山方面へは下流側の歩道を通ることになります。

P1090060


ちょっと山のライトアップを撮ってはみましたが…

去年に引き続き、出来栄え悪いです。

もう少し撮影技術があればと思います。

私は野宮神社から大河内山荘のほうに行きます。
(一方通行ではないのですが、毎年そのコースをたどっています。)

P1090065

このあたりから花灯路の期間中は車両通行禁止になるので車は気にしなくてもいいのですが、周りは街灯も少ないので暗くなります。

このほうが風情があっていいのですが。
いよいよ暗くなるので、このあたりからしばらくは足元に注意です。
P1060372ところどころ、竹もライトアップされます。

毎年ライトアップされる場所は同じだと思うのですが、やはりいいなと感じてしまいます。

ここらへんでカメラを待ち構える人が多くなります。

神秘的な光だと思うのは私だけでしょうか?

P1090072

大河内山荘が近づくにつれ、急勾配になっていきます。

暗い足元に加えて急勾配なので、車いすを押す人は大変ですし、電動車いすの方はバッテリーを消費する箇所になります。

でも、個人的にはここが嵐山花灯路の一番の見所ではないかと思います。

P1090090

この写真も大河内山荘の近くの竹林です。

このあたりのライトアップも京都らしいライトアップだと感心します。

大河内山荘からトロッコ嵐山駅(私が行くころにはトロッコの運転はないのですが)を経て常寂光寺のほうに向かいます。

P1090096

トロッコ嵐山駅を出ると竹林が少なくなります。

このあたりから道は明るくなります。
常寂光寺を越えるとさらに明るくなります。

P1090098

落柿舎のあたりから普通の道路という感じになります。
またこのあたりから平坦な道に戻ります。
楽柿舎のあたりを抜けて嵯峨公園を越えるとただ、行灯が置いているだけという感じがしないでもないですが、ゴールが近づいたなと感じます。

本当は大覚寺のほうもライトアップしているのですが、時間がなくて1日分では全部は見て回れません。
それだけ、長い距離をライトアップしています。
道路なので、その部分は段差はないのですが、このイベントに関連してまわりの寺社も特別拝観とかライトアップが行われています。
その部分はどうしてもバリアフルになってしまいます。

車いすトイレは阪急と嵐電の嵐山駅、中の島公園の中の公衆トイレ、ぶらり嵐山、トロッコ嵐山駅が挙げられます。
竹林の小径・落柿舎あたりは車いすトイレがないので注意してください。

バリアフリー度:★★
理由:大河内山荘のあたりのアップダウンが激しいことと、中の島公園の未舗装区間があること、お寺での段差があること。

2009年12月 5日 (土)

神戸ルミナリエ2009

昨日、ルミナリエに行ってきました。

毎年、ルミナリエに行っていますが、ハートフルデーに行ってますので、東遊園地での景色は2回目になります。

ルートもいつもの通りです。

元町から一旦三宮方面に歩き、途中で元町方面に折り返し、再び市役所南側の東遊園地まで歩くことになります。

周辺は車の通行も出来ませんし、ルミナリエは歩行者のみで元町から東遊園地までの一方通行で逆走も出来なければ一部区間だけ見学ということも出来ません。

車いすの方がルミナリエに行くのでしたら元町駅にエレベーターがあるJRをオススメします。

三宮は阪急もエレベーターがあるので帰りは利用しやすいほうでいいと思います。

今年の様子を見てください。

P1080997

入口を写しています。

まずここで写す人が多いので、ここで時間がかかります。

背の低い方は歩道の上から撮ると人の頭が写りにくいのではないでしょうか。

P1090002

途中の部分です。

ここらあたりになると中途半端というイメージがあるのかここで写真をとる人はぐっと少なくなりますが、このあたりは東遊園地の次に明るいので、写真撮影で困らないです。

東遊園地の入り口はいつもなら階段状になっていますが、暗い上に人が多いので、全体を仮設スロープを設置し、転倒防止に努めています。仮設スロープあることでスロープを探す必要はありません。

P1090010

東遊園地から西側を撮ったものです。

意外ときれいなスポットなので写真に収めていますが、これをとる人も思ったほど多くないので写真を撮るのはたやすいかと思います。

P1090012

東遊園地の中です。

ここの内側もいいのですが、外側を撮るのは王道かと思います。

いろんな角度から撮っていますが、とりあえずこれだけ。

ちなみに別のブログでハートフルデーのときの写真とは別の日に撮影しました。

ルミナリエがただのイルミネーションイベントではないので、この光が希望の光だと思う人がいる限り、このイベントはなくしてはいけないと思うので、これを見た方は募金をお願いしたいです。

私は募金とルミナリエグッズを購入しました。

東遊園地の北側にあるのが神戸市役所です。

ここの24階に展望室があり、ここからガラス越しではありますが、東遊園地が見えます。

もちろん、ルミナリエの期間中は開放されていますので展望室から東遊園地の光景が見ることができます。

また、車いすトイレも設置されているので、ここでトイレをするのもいいかと思います。

毎年様子が違いますので行かれてみてはいかがですか?

点灯直後が一番混雑するので、ゆっくり見たい方は消灯1時間前に元町にいるのがいいかもしれません。

バリアフリー度:★★★★

理由:基本的に段差はないけれど、トイレが少ないので対策が必要なことと、混雑するので大変。

2009年12月 4日 (金)

100万人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 2009Winter(茶屋町)

10000000人のキャンドルナイトが本日、梅田は茶屋町で行われました。
本当は前日の予定でしたが、雨のため今日に延びました。
昨日だったら私は行けなかったので、主催者には悪いですが、雨でよかったです。

P1080957

Nu chayamachiのエントランス部分にあったクリスマスツリーです。
周りにあるのがキャンドルです。

P1080958

Nu chayamachiのそばにあったキャンドルたちです。

P1080966

これも
Nu chayamachiのそばの歩道にありました。

P1080972

これもNu chayamachiのそばの歩道にありました。

P1080975

こちらは梅田LOFTにあったものです。

P1080976

こちらも梅田LOFTのエントランスにありました。

P1080989

こちらはアプローズタワーそばの歩道にありました。

大きな道ではないため、少々狭い感じがしましたが、ろうそくの炎の温かみを感じるイベントでした。
存在は知っていたのですが、開催日が限られていたので、なかなか行けませんでしたが、行けてよかったです。


10000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 2009Winter
開催日
茶屋町:2009年12月3日(雨天時4日に延期)
西梅田:2009年12月10日(雨天時11日に延期)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年2月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック